【英検3級】中1息子の不合格&合格体験に学ぶ!おすすめ勉強法&参考書

子ども英語&学び

  当サイトはアフィリエイト広告を利用しています


今回の疑問
  • 英検3級の難易度は? 小学生や中学1年生でも合格できる?
     
  • 英検3級の効果的な勉強法やおすすめテキストが知りたい

今回はこのような疑問を解決する記事です。

近年は英語教育の早期化が進み、小学生など早いうちから英検に挑戦するお子さんが増えています。

そんな中、お子さんが英検5級や4級を取得したものの、3級に挑戦しようか迷っている方もいらっしゃるでしょう。

英検3級ってどうやって対策するのがいいの?
そもそも合格できる??

そこで今回は、息子が英検3級に1度の不合格を経て合格にたどり着いた経験を踏まえ、効果的な英検3級対策のノウハウをお伝えします。

英検3級を取得したときの息子の状況はこちらです。

  • 英語塾等には通った経験がない、ごく普通の中学1年生
     
  • 小学5年生で英検5級、6年生で4級を取得済(家庭学習で対策)
     
  • 小学6年生から英検3級の勉強を始め、1度目の受験で不合格
    約1年の学習期間を経て中1の春に2度目の受験で合格! 
ちりこ
ちりこ

なるべく近道で3級に合格したい方に向けて、役立つノウハウをご紹介しますのでぜひ最後までお読みくださいね!

※当記事の内容は「英検S-CBT」ではなく従来型の英検に関するものです。
 「英検S-CBT」とは: パソコンを使用し、1日で4技能(リーディング・ライティング・リスニング・スピーキング)すべてを受験できる英検

当記事の執筆者
ちりこ

ちりこ@chirico_note

  • 外国語大学英語専攻卒、中高教員免許(英語)有り
  • TOEICスコア:940
    フルタイムワーママをしながら2ヶ月間の集中対策でTOEICスコア160点アップ(780点 ⇒ 940点)した経験あり
  • 息子の英検対策に奮闘中!
\TOEICリスニングは満点の495点!/
TOEICのスコア940

英検3級の難易度|小学生や中学1年生でも合格できる?

英検3級の難易度|小学生や中学1年生でも合格できる?

英検3級の難易度は中学卒業程度です。

英検各級のレベル目安はこちら。

レベル
1級大学上級程度
準1級大学中級程度
2級高校卒業程度
準2級高校中級程度
3級中学卒業程度
4級中学中級程度
5級中学初級程度
参照: 英検(実用英語技能検定)公式サイト

中学卒業レベルの英検3級に、小学生や中学1年生で合格するのは決して簡単ではありません。

しかしながら中学受験で英検を取得していると有利になるケースもあり、進学や語学力の証明のため小学生のうちに3級を受験し、合格するお子さんもいます。

ちりこ
ちりこ

息子は小学6年生から3級の学習を始めて、中1の春に合格。
しっかりと対策すれば、小学生や中学1年生でも3級に合格することが可能です!

英検3級は4級と何が違う?

英検3級は4級と何が違う?

英検3級を4級と比較したときの大きな違いは以下の3点です。

  • 難易度がグッと上がる
     
  • 一次試験にライティングが加わる
     
  • 二次試験(英語での面接)がある

それぞれ詳しくお伝えしますね。

難易度がグッと上がる

英検では「英検CSEスコア」という全級共通の指標で英語力を評価します。

各級の合格に必要な英検CSEスコアはこちらです。

  級    満点スコア   合格基準スコア 1つ下の級との
合格基準スコア差異
1級34002630326
準1級30002304324
2級26001980252
準2級24001728272
3級22001456834
4級1000 (※)622 (※)203
5級850 (※)419 (※)
※合否に影響しないスピーキングテストを除いたスコア
参照: 英検(実用英語技能検定)公式サイト

表からわかるように、3級は4級に比べると合格に必要なスコアがググッと上がります。

実際に受験してみても、かなり難易度が上がった印象だよ

具体的に、4級と比較して3級の難易度が上がるポイントはこちらです。

  • 単語や文法の出題範囲が広い
     
  • 英文が長い
    (特にリーディングの長文問題)
     
  • リスニング第1部の音声が1回しか放送されない
    (4級では2回放送される)
     
  • ライティングとスピーキングの試験が加わる(詳しくは後述
ちりこ
ちりこ

3級は4級に比べると試験全体のボリュームが増え、より長く難しい文章を読み解く力を問われます

一次試験にライティングが加わる

4級試験はリーディングとリスニングの2技能のみでしたが、3級(一次試験)にはライティング問題が加わります

英検4級の試験内容

問題数試験時間満点スコア
 筆記  リーディング 35問35分500
リスニング30問30分500
参照: 英検(実用英語技能検定)公式サイト

英検3級の試験内容(一次試験)

問題数試験時間満点スコア
筆記リーディング30問50分550
ライティング1問550
リスニング30問25分550
参照: 英検(実用英語技能検定)公式サイト

ライティング問題は1問のみ。

しかしながら、ライティングの配点はリーディングやリスニングと同じ550点となっており、問題数が少ない割にスコアの比重が大きいです。

ちりこ
ちりこ

3級ではライティングでしっかり得点できるかどうかが、合格へのキーポイントだよ!

二次試験(英語での面接)がある

3級には4級までになかった二次試験(面接)があります。

二次試験は面接官と受験者の1対1で行う個人面接(スピーキングテスト)です。

英検3級の試験内容(二次試験)

問題数試験時間満点スコア
スピーキング6問約5分550
参照: 英検(実用英語技能検定)公式サイト

二次試験の面接では、面接室に入るところから終わりの挨拶までをすべて英語で行います

面接なんてしたことないよ~💦

しかも全部英語なの!?

英語での面接を不安に感じる方も多いと思いますが、心配はいりません。

3級の面接で難しい英語を話す必要はなく、事前にポイントを押さえて練習しておくことで対策できるので安心してくださいね。

英検3級の試験概要

英検3級の試験概要

英検3級の試験概要は以下のとおりです。

試験日程

試験は年に3回実施されています。

 試験日 
 第1回 5〜6月
 第2回 10月
 第3回 1月
ちりこ
ちりこ

英検対策は試験前の長期休暇(GWや夏休み、冬休み)を利用し、計画的に行おう!

受験資格

受験資格は特にありません。

英検5級や4級を持っていなくても3級から受験できるよ!

検定料

英検3級の検定料は以下です。

  • 本会場: 6,400円(税込)
     
  • 準会場: 4,700円(税込)

※「2023年度限定 学習支援キャンペーン」につき、2023年度第1~3回検定では上記の検定料から100円引きで受験可能です。
参照: 英検(実用英語技能検定)公式サイト

試験時間・出題形式

英検3級は一次試験(リーディング/ライティング/リスニング)と、二次試験(スピーキング)に分かれます。

一次試験に合格した場合のみ、別日に行われる二次試験に進むことができます。

英検3級の試験内容

解答形式問題数試験時間満点スコア
一次試験筆記リーディングマークシート選択30問50分550
ライティング記述式1問550
リスニングマークシート選択30問25分550
二次試験スピーキング個人面接6問約5分550
ちりこ
ちりこ

4級までにはなかったライティングや二次試験(面接)の対策が必要なことを念頭に置いて、計画的に準備しよう!

メモ

日本英語検定協会の発表によりますと、2024年第1回検定より英検1~3級の試験において問題形式の一部変更が予定されています。

3級の変更点は次の2つです。

  • ライティングの問題数を1問→2問に変更(「Eメール問題」を追加)
     
  • 一次試験の筆記(リーディング/ライティング)の試験時間を50分→65分に変更

参照: 英検(実用英語技能検定)公式サイト

合格基準

英検3級の合格基準はこちらです。

英検3級の合格基準スコア

満点スコア満点スコア
(合計)
合格基準
スコア
一次試験筆記リーディング5501,6501,103
ライティング550
リスニング550
二次試験スピーキング550550353
参照: 英検(実用英語技能検定)公式サイト

上記のように、

  • 一次試験
    ⇒ 1,650点中 1,103点(約67%
     
  • 二次試験
    ⇒ 550点中 353点(約64%

を取得する必要があります。

英検3級おすすめ勉強法【実体験で得たノウハウ】

英検3級おすすめ勉強法【実体験で得たノウハウ】

息子が1度の不合格を経て英検3級に合格するまでの道のりを振り返り、おすすめの勉強法をご紹介しますね!

学習期間および1日の学習時間

3級合格に要した学習時間はこちらです。
(英語塾等は利用せず、家庭学習のみで対策した息子のケースです。)

  • 学習期間

    約1年間
    (小学6年生で英検3級の学習を開始。
     8ヶ月後に1回目を受験   ⇒ 不合格
     その4ヶ月後に2回目の受験 ⇒ 合格
     
  • 1日当たりの学習時間

    30分程度
    (試験直前は進捗を見ながら1日1時間程度、集中して取り組む)

上記のペースで学習した経験を振り返り、学習期間や時間に関するポイントをまとめたのがこちらです。

ここでのポイント!
  • 4級までとは異なり、3級は短期間(4ヶ月等)での合格が難しい

    学習は長期目線
      ターゲットとなる試験日に向けてスケジュールを立てて継続する。
     
  • 1日の学習時間は30分程度が適度
     
    子供が無理なく続けられる学習時間を設定する
     
  • 計画的にライティング対策を行う必要あり
    (3級は初めてのライティング試験で対策が難しいため)
     
  • 二次試験(面接)対策は一次試験が終了してからでOK!

小・中学生とはいえ学校や習い事、部活で忙しい💦

友だちと遊んだり好きなことをする時間も必要だよね!

無理をして英語を嫌いになってしまっては本末転倒ですので、本人が納得して続けられる学習時間を設定しましょう。

一次試験の勉強法【4ステップ】

一次試験の学習はこちらの4ステップで進めましょう。

一次試験の勉強法【4ステップ】
  • STEP 1
    単語力を鍛える
  • STEP 2
    文法の基礎固め&解答のコツを知る

  • STEP 3
    ライティングの基本を押さえる
  • STEP 4
    過去問題に繰り返し取り組む

STEP1| 単語力を鍛える

毎日5~10分程度、英語の基礎となる単語力を鍛える学習をしましょう。

ちりこ
ちりこ

単語学習をあなどるなかれ!
単語の知識は英語力をアップする重要な要素です

単語学習のポイントはこちらです。

学習のポイント!
  • 単語帳単語アプリを使用
     
  • 正しい発音を耳で聞き、声に出しながら感覚で覚える
     
  • 単語単体のみでなく、単語を使用した例文も一緒に音読

繰り返し、単語の意味や用法・発音を体に染み込ませていきましょう。

声に出して学習することで、グーンと記憶に残りやすくなるよ!

STEP2| 文法の基礎固め&解答のコツを知る

英検3級対策のテキストで基本の文法や解答のコツを学びましょう。

進め方のポイントは以下です。

学習のポイント!
  • テキストを完璧に理解にしようとせず、ざっくりと内容を把握する
     
  • ここではあまり時間をかけず、STEP4の問題演習で実践を積むことに注力する

「現在完了形」「受動態」などの文法用語を理解するのは、小学生~中1にはなかなか難しい💦

ちりこ
ちりこ

細かい文法を覚えるより、問題演習で実践を積んで英語感覚を鍛えよう!

STEP3|ライティングの基本を押さえる

次に、ライティングの基本を押さえましょう。

ライティング問題では、問題用紙に書かれた質問に対し、自分の考えとその理由2つを解答用紙に英語で記述します。

ここでの学習ポイントはこちらです。

学習のポイント!
  • ライティングの問題形式や解答の「型」をざっくりつかむ

    ⇒ STEP2の文法学習と同じく、実際に問題が解けるようトレーニングするのはSTEP4の問題演習で!
ちりこ
ちりこ

ライティングは1問のみですが、点数の比重が大きく、しっかり対策しておけば点数がとりやすいです

なお、ライティングの問題演習では以下のポイントを意識し、対応できる質問パターンを増やしておくとよいです。

  • 難しい単語や文法を使う必要はなく、ごく簡単な英文が書ければOK
     
  • 解答の「型」を覚える
     
  • 「これなら書ける!」という得意な文をいくつか用意しておく 

ボクはこの方法でライティングの得点率91%を取得したよ!

STEP4| 過去問題に繰り返し取り組む

英検の学習で一番大切なのが問題演習

ここで繰り返し問題を解くことで、STEP1~3で学んだ文法など基礎知識の理解を深めます。

問題演習の進め方のポイントはこちらです。

学習のポイント!
  • とにかく問題に「慣れる」べし

    ⇒ 問題のパターンや、リスニングのスピード感覚をつかもう!
     
  • 単語や文法の理解を深め、長文読解など解答のコツを習得する
     
  • 正解できるようになるまで繰り返し解く

    ⇒ 徐々に苦手な問題にしぼって弱点を強化!

ボクは過去5回分の問題を繰り返し解いたよ!

二次試験の勉強法【2ステップ】

一次試験が終わったら、二次試験(面接)の対策を行いましょう。

一次試験から二次試験まで約1ヶ月間あり、この間に面接の対策を行うことができます。

ちりこ
ちりこ

二次試験より一次試験が難関

一次試験当日までは一次の対策に集中する方がよいでしょう

二次試験の対策は以下の2ステップで進めます。

二次試験の勉強法【2ステップ】
  • STEP 1
    二次試験(面接)の流れを知る
  • STEP 2
    二次試験(面接)の練習をする

STEP1|二次試験(面接)の流れを知る

まずは面接の流れを知りましょう。

『小学生のためのよくわかる英検3級合格ドリル』には「面接まるわかりBOOK」が付属しており、この1冊で面接の流れや解答のポイントがつかめます。

面接の流れをイメージするのに、日本英語検定協会のHPにある「英検バーチャル二次試験 3級」もおすすめです。

ちりこ
ちりこ

試験室への入室~退室までの流れを音声付アニメーションで確認できるので、ぜひチェックしておきましょう!

STEP2|二次試験(面接)の練習をする

面接の流れを把握したら、次は過去問題を使用し英語で受け答えをする練習をします。

3級の面接における問題は以下の6問です。

英検3級(二次試験)の問題

問題詳細 問題数 
パッセージ(文章)の音読提示された文章を音読する(30語程度) 1問
パッセージに関する質問①のパッセージに関する質問に答える 1問
イラストに関する質問提示されたイラストに関する質問に答える 2問
受験者自身に関する質問受験者自身に関する質問に答える 2問
参照: 英検(実用英語技能検定)公式サイト

二次試験(面接)の対策ポイントはこちらです。

学習のポイント!
  • 面接では簡単な英語を話せればOK

    ⇒ 難しい単語や文法を使った受け答えをする必要はなし
      
  • 面接官の質問に対し、的確な答えをハキハキと伝える

    ⇒ 本番ではアティチュード(積極的にコミュニケーションをとる姿勢)も評価される
     
  • 練習は実際の面接形式で行うのがおすすめ

    ⇒ 面接の雰囲気に慣れ、心の準備をしよう!

我が家ではわたし(母)が面接官、息子が受験者として、実際の面接を想定し練習しました。

でも・・子供の面接練習に付き合うのは大変よね💦

親が面接練習のサポートをするのが難しい場合には、無理せずプロの力を借りるとよいでしょう。

おすすめは自宅で好きな時間に面接対策レッスンが受けられるオンライン英会話

親の負担を軽減しながら、講師とマンツーマンの指導で効果的に面接対策が行えますよ。

おすすめオンライン英会話
  • 日本人講師だから安心! 英検のライティングや面接対策もできる

    ⇒ ワールドトーク【公式】
     
  • 手軽にレッスンが受けられてストレスなし! 無料体験でたっぷりお試しできる

    ⇒ Kimini英会話【公式】
\ 無料で1~2回レッスンお試し!】1レッスン390円~ 
無料体験のみのお試しOK!
クレジットカード登録なしで試せます

毎日話せて初月999円(税込1,099円)
10日間の無料体験でたっぷり試せる!
無料体験のみのお試しも可能です

英検3級おすすめ参考書・教材

英検3級おすすめ参考書・教材

英検3級の学習におすすめの参考書および教材をご紹介しますね!

単語学習の教材

英検3級の単語学習におすすめの教材はこちらです。

それぞれ詳しくご紹介しますね。

ランク順英検3級英単語1350 新装版 (Gakken)

『ランク順英検3級英単語1350 新装版』はカラー&イラストつきで見やすく、英検の過去問を徹底分析し、3級に出る単語や熟語を試験に出る使い方で効率的に学べる1冊です。

おすすめポイント
  • オールカラー&イラストつきで見やすく、印象に残りやすい
     
  • 英検3級に出やすい重要度の高い単語から順に学べる
     
  • 無料音声・無料クイズアプリの利用が可能で、外出先でもスマホで手軽に学習できる
ちりこ
ちりこ

英検3級では出題される単語の範囲が広がります。

全体像を把握するためにも単語帳は1冊持っておきたい!

英検®英単語 (Gakko Net Inc.)

英検®英単語

英検®英単語

Gakko Net Inc.無料posted withアプリーチ

『英検®英単語』はゲーム感覚で単語を学習できる無料アプリ。

英単語に対応する日本語を4つの風船から選んで撃ち落としていきます。

数問ずつ問題をクリアする中で達成感が得られ、どんどん次へと進められます。

ちりこ
ちりこ

単語帳と併用し、スキマ時間を活用して勉強するのにいいですよ!

『英検®英単語』のおすすめポイントはこちら。

おすすめポイント
  • ゲーム感覚で楽しく取り組める
     
  • 英語の発音を耳で聞いて覚えられる
     
  • 解答にタイムリミットがあり、かつ解答に要した最短の時間が記録されるので、スピード感を意識して取り組める
     
  • スマホがあれば、無料でかつ外出先で手軽に学習できる
ちりこ
ちりこ

『英検®英単語』は、間違えた問題の答えを都度確認できるのもGOOD!

文法学習の教材

文法の学習におすすめの教材がこちらです。

小学生のためのよくわかる英検3級合格ドリル 3訂版 (旺文社)

『小学生のためのよくわかる英検3級合格ドリル』は、合格に必要な知識を小学生にもわかりやすいようやさしい言葉で解説しています。

小学生のお子さんにおすすめの1冊です。

でも、小学生向けにやさしく書かれているとはいえ、英検3級の内容を小学生のボクだけで理解するのは難しかった・・💦

ちりこ
ちりこ

学習するときは、大人が説明を補いながら進めるのがよいでしょう

『小学生のためのよくわかる英検3級合格ドリルのおすすめポイントはこちら。

おすすめポイント
  • 小学生でもわかりやすいよう工夫されている
    (漢字にフリガナあり。フルカラー&イラストつきでとっつきやすい。)
     
  • 解き方のコツを学べる
     
  • 音声をアプリで再生可能、耳で聞いて学習できる
     
  • 予想問題&「面接まるわかりBOOK」付き

英検3級 を ひとつひとつわかりやすく。新試験対応版(学研プラス)

『英検3級 を ひとつひとつわかりやすく。』は中学生を対象とした英検3級対策テキスト。

基礎レベルから丁寧に、合格に必要なポイントがわかりやすく解説されています。

ちりこ
ちりこ

中学生で、かつ自分で学習を進めていけるタイプのお子さんにおすすめ!

『英検3級 を ひとつひとつわかりやすく。のおすすめポイントはこちら。

おすすめポイント
  • 文法用語の使用を最低限に、イラストを交えたわかりやすい解説
     
  • 見開き1ページ(左ページが解説、右ページが練習問題)の1セットでテンポよく学習できる
     
  • 各レッスンの無料解説動画がとてもわかりやすく、得点アップのポイントを学べる
     
  • リスニング対策用CD、模擬試験つき

こちらのテキストの1番のおすすめポイントは無料で見られるレッスンの解説動画

先生の授業を受けている感覚でテキストの内容を丁寧にわかりやすく、かつ解答のポイントまで解説してくれているのでぜひ活用しましょう!

ライティング対策の教材

効率よく学習するために、ライティング対策用の参考書も1冊用意しておくとよいでしょう。

我が家ではテキストを使用せずに手探りで学習を進め、ライティング対策にかなり時間を要しました。

ちりこ
ちりこ

テキストがあれば、出題される問題のパターンや解答のコツがわかるから効率よく学べる!

おすすめのライティング教材はこちらです。

最短合格! 英検3級ライティング完全制覇(ジャパンタイムズ出版)

『最短合格! 英検3級ライティング完全制覇』のおすすめポイントはこちらです。

おすすめポイント
  • ライティング試験の解答のコツやおすすめのフレーズがわかる
     
  • 出題される問題のパターンがまとめられており、効果的な対策ができる
     
  • 親が解答のチェックやアドバイスをする際に役立つ
ちりこ
ちりこ

ライティングは子供への教え方が難しい!
親が事前に読んでおくと学習サポートに役立ちます

問題演習の教材

問題演習には次の教材がおすすめです。

順番にご紹介していきますね!

日本英語検定協会(公式サイト)の過去問題

英検を運営している日本英語検定協会の公式サイトに、直近1年分(試験3回分)の過去問題が掲載されています。

無料で誰でも利用できますので、まずはこちらから解いてみましょう。

日本英語検定協会公式サイトの過去問題のおすすめポイントはこちらです。

おすすめポイント
  • 実際の問題にチャレンジし、最新の出題傾向を知ることができる
     
  • 無料で利用可能

ただし、以下の点は使い方によっては少々不便かもしれません。

  • 解答に解説がついていない
     
  • リスニング音声のピンポイント再生ができない
    (リスニング第1部、第2部のように部ごとの再生形式になっており、特定の問題をピンポイントで再生できない)
ちりこ
ちりこ

上記の点が気になる方は、次にご紹介する過去問題集を利用されるとよいでしょう

英検3級 過去6回全問題集 (旺文社)

『英検3級 過去6回全問題集』のおすすめポイントはこちらです。

おすすめポイント
  • 問題が過去6回分と充実している
     
  • 解答に解説がついている
     
  • 音声をスマホ(アプリ)やパソコンから簡単に再生できる
    (問題のピンポイント再生も可能

『英検3級 過去6回全問題集』は、解答に解説が欲しい方や音声再生の操作性を重視される方におすすめです。

ただし、最新の過去問題は載っていませんので、最新の問題傾向を知るために1度は日本英語検定協会の公式サイトに掲載されている最新の問題に取り組んでみることをおすすめします。

ちりこ
ちりこ

過去問題集はこの1冊があれば十分!

英検3級を受験してよかったこと&反省点

英検3級を受験してよかったこと&反省点

息子が英検3級を受験してよかった点や、受験を振り返って「もっとこうすればよかった!」と感じる反省点をお伝えしますね。

「受験してよかった」と感じる点

英検3級を受験してよかったと感じる点はこちらです。

受験してよかった点
  • 中学からの本格的な英語の授業にすんなり入ることができ、英語が得意科目になった
     
  • 英語を「読む・聞く・書く・話す」ことに慣れ、抵抗感なく英語に取り組めている
     
  • 英語の勉強をする習慣ができた

息子は英検の学習に取り組む中で、毎日英語に触れ、英語が身近なものになりました。

「英検3級合格」が自信になったよ!

「もっとこうすればよかった!」と感じる点

1度の不合格を経て、約1年かけて英検3級に合格した息子。

その経験を振り返って、「もっとこうすればよかった」と感じる点をお伝えします。

テキストや問題集は最新のものを使うべし

我が家ではうっかり古いテキストを購入し、最新の問題に対応していないというハプニングがありました。

テキストや問題集は最新のもの(もしくは最新の試験形式に対応したもの)を用意するようにしましょう。

ちりこ
ちりこ

特にフリマサイト等で購入する場合には注意しよう!

4技能の学習は計画的に時間配分を

4技能の学習において、計画的な時間配分が必要だと感じます。

(※) 4技能: 読む(リーディング)・聞く(リスニング)・書く(ライティング)・話す(スピーキング)の英語の4つの技能

息子が1回目の受験で不合格になった原因に、学習の時間配分がうまくできなかったことがあります。

(一次試験の準備期間の途中でライティング試験があることに気づき、そこから慌ててライティングの学習を開始
結果としてリーディング/ライティング/リスニングの対策がいずれも不十分に💦)

ちりこ
ちりこ

試験範囲や学習ボリュームを把握し、計画的に取り組むことが大切ね!

学習サポートはプロの力を借りることも検討しよう

英検3級対策をするにあたり、必要に応じてスクールやオンライン英会話などプロの力を借りるのがよいでしょう。

我が家はスクールを利用せず家庭学習のみで対策しましたが、親による学習サポートが思いのほか大変でした。

親の学習サポートにはこんなものが・・
  • 問題の解説
     
  • ライティングの添削
     
  • 面接のロールプレイング
     
  • スケジュールおよび子供のモチベーション管理

よって時間的な制約などにより親によるサポートが難しい場合は、無理せずプロの力を借りるとよいでしょう。

ちりこ
ちりこ

多少お金はかかるけれど、親がサポートする労力を考えれば十分に金額に見合った投資かと!

親子で勉強してケンカにならなくて済むしね!

おすすめはオンライン英会話

自宅にいながら好きな時間に英会話対策レッスンを受けることができ、スクールまで通う労力や時間の節約になります。

ちりこ
ちりこ

マンツーマンレッスンで、自分の英語レベルや学習の進捗に合った指導が受けられます

ワールドトークでは日本人講師による英検対策レッスンを受けることができ、ライティングや二次試験(面接)の対策も可能

英検を受験した経験のある日本人講師が、安心して相談できる強い味方になってくれますよ。

おすすめオンライン英会話
  • 日本人講師だから安心! 英検のライティングや面接対策もできる

    ⇒ ワールドトーク【公式】
     
  • 手軽にレッスンが受けられてストレスなし! 無料体験でたっぷりお試しできる

    ⇒ Kimini英会話【公式】

英検3級対策には【家庭学習 vs. スクール】どちらがおすすめ?

英検3級対策には【家庭学習 vs. スクール】どちらがおすすめ?

英検3級対策には、家庭学習での対策スクール(塾などを含む)を利用した対策のどちらがおすすめかをまとめます。

(子供の年齢は小学生~中学1年生を想定しています。)

家庭学習がおすすめのケース
  • 親が子供の学習サポートをする時間・やる気がある場合
     
  • お子さんが中学生で、英語に対する免疫があり自主的に学習に取り組める場合
     
  • なるべく費用をかけずに対策したい場合
スクールがおすすめのケース
  • プロの指導で効率よく合格を目指したい場合
     
  • 自宅学習では子供がやる気にならない場合
     
  • 親が手間暇かけずに学習を進めたい場合
     

家庭学習とスクールのどちらが合うかは、お子さんの性格やご家庭の状況などによって異なります。

ちりこ
ちりこ

ご自身に合うやり方で英検3級合格を目指しましょう!

家庭学習で英検対策に取り組む場合の、具体的な親の学習サポート内容や注意点についてはこちらの記事をどうぞ!

>>>【小学生の英検対策】塾なしで合格!TOEIC940ママが教える親のサポートの秘訣

\ 無料で1~2回レッスンお試し!】1レッスン390円~ 
無料体験のみのお試しOK!
クレジットカード登録なしで試せます

毎日話せて初月999円(税込1,099円)
10日間の無料体験でたっぷり試せる!
無料体験のみのお試しも可能です

【まとめ】英検3級は中1でも合格できる!効率的な勉強法で合格を目指そう!

【まとめ】英検3級は中1でも合格できる!効率的な勉強法で合格を目指そう!

今回は息子の経験を踏まえ、英検3級合格を目指す効率的なおすすめ勉強法をご紹介しました。

ポイントを押さえて学習を行えば、小学生や中学1年生でも3級合格は可能

一方で、家庭学習で英検3級の対策をする場合には親による子供の学習サポートが重要です。

もし親がサポートできない場合には、オンライン英会話などプロの力を借り、無理せずご自身に合った方法で合格を目指しましょう。

ちりこ
ちりこ

以下のオンライン英会話なら、無料で英検対策レッスンを体験可能

気になる方は気軽にお試しくださいね!

おすすめオンライン英会話
  • 日本人講師だから安心! 英検のライティングや面接対策もできる

    ⇒ ワールドトーク【公式】
     
  • 手軽にレッスンが受けられてストレスなし! 無料体験でたっぷりお試しできる

    ⇒ Kimini英会話【公式】
\ 無料で1~2回レッスンお試し!】1レッスン390円~ 
無料体験のみのお試しOK!
クレジットカード登録なしで試せます

毎日話せて初月999円(税込1,099円)
10日間の無料体験でたっぷり試せる!
無料体験のみのお試しも可能です