
ブルーミーのお花がしょぼいっていう口コミを見たんだけど、本当なの?

ブルーミーを始めてみたいけれど、悪い口コミもあって心配・・・
今回はこのような方の疑問・不安を解決する記事です。
ブルーミー(bloomee)は定期的に自宅にお花を届けてくれる、お花の定期便(サブスクリプション)サービス。
2022年1月時点で会員数10万世帯を突破する、日本最大級のお花のサブスクサービスです。
そんなブルーミーには、良い評判がある一方で、以下のような悪い評判も目にします。
- お花がしょぼい
- お花に元気がない、傷んでいる
- コスパが悪い
これらの口コミ、気になりますよね・・・?

ブルーミーをはじめる前に、悪い評判が本当なのか確認したいわ!
今回はそのような方に向けて、わたしが実際にブルーミーを利用し、これらの評判が本当かどうか検証した結果をお伝えします。
先に結論をお伝えすると、以下の通りです。
利用者の考え方や利用する季節等の環境によって異なるが、該当する場合あり。
けれどもブルーミーは、お花屋さんで花を買うのとは異なる価値を提供してくれる良いサービスである!
- 日常的にお花を飾る楽しさ
- いろいろなお花に出会えるワクワク感
- 「規格外」のお花を廃棄から救い、花業界全体に貢献
このように、お花の定期便であるブルーミーにはお花屋さんでお花を買うのとは異なるメリットがあります。

ブルーミーであれば、忙しい子育てママでも
時間と手間をかけずに、気軽に「お花のある暮らし」を楽しめるよ!
当記事を読めば、ブルーミーの悪い評判を見て気になっている方も、疑問や不安をスッキリ解決できますよ!
ブルーミーの評判口コミの内容
ブルーミー の【良い/悪い】評判口コミを調査し、まとめたのがこちらです。
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
|
|
わたしがブルーミーを実際に利用してみたところ、良い評判についてはどれも納得の内容でした!

家事に子育てに慌ただしい日々の中、手軽に「お花のある暮らし」ができるって想像以上にイイ!
一方で、悪い評判もチラホラ・・・。
悪い評判には「お花がしょぼい」、「届いた時点でお花に元気がない、傷んでいる」という内容が多いです。
これらの悪い評判口コミは本当なのでしょうか?
次から、わたしが実際にブルーミーを使ってみて検証した内容をお伝えします。
【検証】悪い評判口コミは本当? ⇒ 実は良いサービスだった!

ブルーミーの悪い評判は本当なの?
この気になる疑問を、実際にブルーミーを利用し検証しました。
ここでは、以下の評判にフォーカスしてお伝えします。
- お花がしょぼい
- お花に元気がない、傷んでいる
- コスパが悪い
検証の前に: 実際に届いたお花を紹介!
検証の前に、ブルーミーで実際にどんなお花が届くのか気になりますよね?
ということで、まずは我が家に届いたお花を紹介します。
【体験プラン】で届いたお花
体験プランはお花の本数が3本ということで、ちょっとしたスペースに飾れるかわいらしいサイズの花束が届きます。
1回目のお花

ワクワク度MAXで箱を開けた初回のお届け!
ピンクのダイアンサスがきれいにさいていました。
2回目のお花

2回目はインパクトのある赤のガーベラのをメインにしたアレンジ。

やっぱり大きなお花はボリュームがあって気分が上がる!
3回目のお花

3回目は果実のような形をした赤のヒペリカムがかわいらしいアレンジ。
黄色と赤の組み合わせが明るくて、テーブルに彩りを添えてくれました。
4回目のお花

4回目は、紫のデンファレをメインにした華やかなアレンジ。
ドラセナの葉に混ざった黄色も華やかさをプラスしてくれて、この4回の中でわたしがいちばん気に入ったアレンジです。
【リッチプラン】で届いたお花
ほかのプランのお花も気になりますよね!
我が家ではリッチプランも利用しましたので、そちらのお花も紹介しますね。

リッチプランでは、8種類のお花が届きました。
やっぱりリッチプランのお花はボリューミー!
ちょっとしたプレゼントにもよさそうなサイズ感のブーケが届きます。
淡い色味を基調としたかわいらしい組み合わせに癒されました。

お花のボリュームが増すと、素人ではできないプロのアレンジ力を感じるね!
検証①:「お花がしょぼい」は本当?
さて、ここからはブルーミーの悪い評判が本当なのか検証していきましょう。

ブルーミーの「お花がしょぼい」っていう口コミを見かけたんだけど・・・これって本当!?
やっぱり気になるのが届くお花の内容ですよね。
「わぁ~、素敵!」と感じるお花が届くと嬉しいものです。
しかしながら、わたしも正直なことを言うとブルーミーから届いたお花に対して「お花のチョイスがいまひとつだな・・・」と感じることがありました。
「しょぼい」とまでは思わないものの、「お花の種類や色味による華やかさがもう少しあれば、もっと素敵なのに!」という感じでしょうか。

よって、人によっては「お花がしょぼい」と感じるのも納得です。
けれども、「お花がしょぼい」と感じるのは、お花屋さんで買うお花と比較していることが原因にあるのではないでしょうか。

それはそうだよね。お花屋さんでお花を買うのと比べちゃいけないの?
お花屋さんでは好きなお花を自分で選んで買いますよね。
よって、当然満足度の高い、自分好みのお花が手に入ります。
一方ブルーミーではお花のチョイスはおまかせ。
プロがかわいらしくアレンジしてくれますが、毎回自分好みのお花が届くとは限りません。
また、ブルーミー では「ブルーミー規格」という独自の規格を採用し、一般的には廃棄されてしまう「規格外」のお花を買い取り、消費者のもとに届けてくれます。
「ブルーミー規格」の採用によって、茎の長さが足らなかったり曲がっていたりすることで品質や見た目がよくても価格がつきにくいお花を買い取って流通させています。
これによって、花業界全体に持続的に貢献する取り組みを行っているのです。

我が家に届いたお花の茎にも曲がりがありました。
(以下の写真の赤のガーベラの茎部分。)
このガーベラも、ブルーミー規格に該当することで流通できたお花なのかもしれません。

正直、気をつけて見ないと茎の曲がりには気がつかないですね・・・。
家で飾る分には全く問題ありません。

お花のチョイスはおまかせ&規格外のお花・・・
お花屋さんでお花を買うのに比べて、ブルーミーのお花に物足りなさを感じるのは仕方ないのかも?
とはいえ、ブルーミーはダメなサービスなのかと言うと、そんなことはありません。
ブルーミーを利用する際には、以下のようなブルーミーの特徴やコンセプトをよく理解して利用することで、サービスのとらえ方が変わってきます。

ブルーミーでは上記のように、お花を手軽に生活の中に取り入れ、いろいろなお花に出会えるワクワク感を大切にしています。
またブルーミーを運営するユーザーライク株式会社は、花業界全体と連携したSDGsへの取り組みが評価され、2022年6月に「日本スタートアップ大賞」の農林水産大臣賞を受賞しています。
このように、ブルーミーはお花屋さんで花を買うのとは異なる価値を提供してくれているのです。

お花屋さんでお花を買うのとは、単純に比較できないのね!

ブルーミーは、お花の定期便であるブルーミーだからこそ提供できる価値を重視する人におすすめのサービスだよ!
「お花がしょぼい」と感じる場合もある。
けれども、ブルーミーのメリットはお花屋さんでお花を買うのとは異なる価値を提供してくれることである。
- 日常的にお花を飾る楽しさ
- お花の習慣化をサポート
- ワクワク感が続く体験
- 花業界全体への貢献
検証②:「お花に元気がない、傷んでいる」は本当?
次に、お花の品質に関する評判を見ていきましょう。

ブルーミーの「お花に元気がない、傷んでいる」っていう口コミは本当なの!?
確かに、我が家に届いたお花も少々元気がない(しおれ気味の)ときがありました。
また、グリーン(名前はドラセナ)の葉に破れがあったこともあります。
(このときは、お花の内容説明の紙に「ドラセナは生育家庭において小さな傷や縮れがある」旨が記載されていました。)

よって、「お花に元気がない、傷んでいる」という口コミがあるのも納得です。
けれども、我が家ではブルーミーが推奨している通り届いてすぐに水揚げ(※)してしばらく置いておくとお花が元気に!
(※)水揚げ・・・お花の茎の切り口を少しカットして、水を吸い上げやすくすること
また、葉の破れについても、自宅で飾る分には気にせず飾っておくことができました。

お花の品質について心配しすぎる必要はないと思うよ!
ここで、お花に元気がなかったり傷んでいたりする理由を考えてみましょう。
ブルーミーではお花が良い状態でわたしたちの手元に届くよう、根元にたっぷり保水ゼリーをつけた状態で配送し、届いたあとに利用できる栄養剤を同梱してくれます。
また、配送中やポスト投函の際にお花が傷つかないよう、お花を入れる箱の形が工夫されています。

お花の状態をキープするために工夫してくれているんだね!
しかしながら、生のお花を自宅まで配送するというサービスの特性上、長旅の間にお花が少々しおれてしまったり、形が崩れたりしてしまうのはある程度仕方ない部分だと感じます。

真夏など、季節によってはお花へのダメージが避けられないのかも・・・
よって、暑い季節は届いたお花をポストに放置しないよう気をつけたり、夏の間は配送をスキップするなどの対応を検討するとよいでしょう。
ある程度のお花へのダメージは避けられないことを考えると、ブルーミーは以下のような方におすすめです。
- 「自分の家で飾るんだし、細かいことは気にしない!」という方
- 「お花の質よりも、お花を飾る習慣を大切にしたい」という方

とはいえ、お花がひどくしおれていたり傷んでいるのはイヤだわ・・・
そうですよね!その点は安心してください。
ブルーミーでは、お花が傷んでいる場合や水揚げをしても元気にならなかったときに利用できる「品質保証制度」があります。
品質保証制度は、お花の品質に問題があった場合に
- お花の再送
- 次回お届け無料
のいずれかを選べる制度です。

品質保証制度を利用できれば、問題があったときでも安心ね!
- お花に元気がなかったり、少々の傷や形崩れがある場合もある。
ただし、お花の元気は水揚げによりに回復することが多い。
- お花の品質に問題がある場合は、品質保証制度で「お花の再送」もしくは「次回お届け無料」が選べるので安心
- 暑い季節はポストに放置しないよう気をつけたり、配送をスキップするなどで対応も可能
検証③:「コスパが悪い」は本当?

ブルーミーは「コスパが悪い」って本当?
次はブルーミーのコストパフォーマンスについて考えてみます。
ブルーミーにはお花のボリュームが異なる3つのプランがあります。
(プランについて詳しくは後述します。)
プラン | 体験プラン | レギュラープラン | リッチプラン |
---|---|---|---|
お花の本数 | 3本 | 4本以上 | 8本以上 |
料金(税込) | 550円 / 回 (+送料275円) | 880円 / 回 (+送料385円) | 1,980円 / 回 (+送料550円) |
まず、1回のお届けあたりの料金(送料除く)のコストパフォーマンスはどうでしょうか。

体験プランだと、お花が3本で料金は550円ね!
料金に見合ったお花が届くのかな?
わたしが実際にブルーミーを利用した感想として、料金は届いたお花の内容と相応だと思います。
お花屋さんで買ってもこれくらいの値段かな~という感じですね。
ただ、ブルーミーではお花屋さんで買うときのように自分で好みのお花を選べないので、その点で若干満足度が低いかも・・・という気がします。

お花の内容については、そのときのお届けを担当するお花屋さんによって当たり外れがあるという口コミもあるので、運もあるかも?
次に、送料のコストパフォーマンスはどうでしょうか。

お届けのたびに送料がかかるとなると・・・割高に感じちゃう!
確かに、お届けのたびに別途送料がかかると少しもったいない気がしますよね。
けれども、送料を払うことで自分でお花を買いに行く手間を省き、交通費を節約できると思うとどうでしょうか?
定期的に自宅までお花を届けてもらえる便利さを考えると、送料を払う価値が十分にあると考える方もいらっしゃるでしょう。

忙しい子育てママにとって、時は金なり!
送料を払うことで得られる時間の方に価値があるかも!
ほかにも、コストパフォーマンスについて考える際は、ブルーミーが提供する以下のメリットも加味しましょう。
- 日常的にお花を飾る楽しさを提供
- 定期的なお届けで、お花の習慣化をサポート
- お届けのたびにワクワク感が続く体験を重視
これらを考慮すると、ブルーミーのコストパフォーマンスを良いと感じるか悪いと感じるかはその人の考え方によって異なりそうです。
「コスパが良い」と感じる人 | 「コスパが悪い」と感じる人 |
---|---|
| |
ちなみに、ブルーミーを毎週もしくは隔週で利用した場合の1日あたりの利用料金を計算してみると以下のようになります。
プラン | 1回のお届け料金 | 1日あたり料金 【毎週お届け】 | 1日あたり料金 【隔週お届け】 |
---|---|---|---|
体験プラン | 825円 | 約118円 | 約59円 |
レギュラープラン | 1,265円 | 約181円 | 約91円 |
リッチプラン | 2,530円 | 約362円 | 約181円 |
体験プランや隔週お届けを利用すれば、1日あたり100円以下で利用できる計算となりますね!

この料金で、手間暇かけずに「お花のある生活」ができるならコスパは悪くないかも!
- お花の内容だけで考えるとコスパが悪いと感じる場合も。
- ブルーミーが提供する価値に魅力を感じるかどうかによって、コスパを良いと感じるか悪いと感じるかが変わってくる。
- 手間や時間をかけずに「お花のある暮らし」を楽しめる
- お花が定期的に届くことで、お花を飾ることを習慣化できる
検証まとめ: 悪い評判に該当する場合もある、けれどもブルーミーは良いサービス!
ブルーミーのお花の内容や品質に関する、悪い評判口コミを検証してきました。
これらの評判は、利用する人の考え方や利用する季節等によって異なる部分はありますが、該当するケースはありそうです。
けれども、ブルーミーの利用価値を考える際に大切なのは、ブルーミーの特徴やコンセプト、そしてそこから得られる価値に魅力を感じるかどうかです。
ブルーミーの特徴やコンセプトにメリットを感じ共感できる方にとって、ブルーミーは魅力的なサービスです。

サービスの特性を理解して利用すれば、ブルーミーは決して悪いサービスではなく、むしろ良いサービスだと思うよ!
ブルーミーのサービスを解説

ここからはブルーミーのサービス内容をお伝えしますね!
サービス概要
ブルーミー(bloomee)はお花を定期的に自宅等に届けてくれる、お花のサブスクリプションサービス。
累計10万世帯以上にお花を届けた実績のある、日本初/日本最大級のお花のサブスクサービスです。
ブルーミーでは季節のお花が定期的にポストに届きます。
プロが花束の形にアレンジしてくれたお花が届くので、飾るのも簡単。
忙しい人でも、手軽に「お花のある生活を楽しむことができるサービスとなっています。

家にお花があると、ふとした瞬間にお花が目に入って
ほっこり嬉しい気持ちになるよ!
選べる3つのプラン
ブルーミーにはお花のボリュームが異なる3つのプランが用意されています。
プラン | 体験プラン | レギュラープラン | リッチプラン |
---|---|---|---|
お花の本数 | 3本 | 4本以上 | 8本以上 |
料金(税込) | 550円 / 回 (+送料275円) | 880円 / 回 (+送料385円) | 1,980円 / 回 (+送料550円) |
配送頻度 | 毎週 or 隔週 | 毎週 or 隔週 | 毎週 or 隔週 |
受取方法 | ポスト投函 | ポスト投函 | 手渡し |
お届け日 | 水~金曜日 | 水~金曜日 | 水~日曜日 |
お届け 日時指定 | 不可 | 不可 | 水~日曜日の間で日付・時間帯の指定が可能 |
各プランの概要をお伝えするとこちらです。
- 体験プラン
まずは手頃な料金で気軽にお試ししたい方におすすめ。
お花3本で1回あたり550円(+送料275円)
- レギュラープラン
満足度No.1のおすすめプラン
お花4本以上で1回あたり880円(+送料385円)
- リッチプラン
レギュラープランよりもボリュームのあるお花を飾りたい方に。
お花8本以上で1回あたり1,980円(+送料550円)

体験プランであれば、1回あたり825円(送料・消費税込)からはじめられるんだね!

体験プランはプラン名に「体験」とついているけれど、利用期間に制限なくずっと使えるよ!
料金は月額ではなくお届け毎の請求となっており、月単位の契約より柔軟にお届けスケジュールの変更や解約ができます。
お花のお届け間隔は毎週もしくは隔週のいずれかを選択可能。
ご自身のペースや季節に合わせてお届け間隔を調整できます。
また、お花の受取方法は体験プラン・レギュラープランはポストに投函、リッチプランは手渡しとなります。

ポストにお花が届くって楽チン♪
しかも、毎回プレゼントが届くみたいで嬉しい!
届くものの内容 & 到着から飾るまでの流れ
体験プランとリッチプランについて、届くものの内容やお花が届いてから飾るまでの流れは以下の通りです。
体験プラン
まずは体験プランの流れはこちら。
- STEP 1お花がポストに届く
お花がかわいい箱に入ってポストに届きます。
- STEP 2箱をオープン!
届いた箱を開けます。
箱の中にはお花とお花の説明、栄養剤が入っています。
初めてのお届けの場合はお花のガイドブックも入っていますよ!お花の説明の紙には、お花の名前や産地、飾り方のポイントが記載されています。
お花の中身はこんな感じ。
- STEP 3お花の水揚げをする
根本に保水ゼリーがついているので、ゼリーを洗い流して茎を1~2cmカット。
- STEP 4花瓶などに飾る
花瓶に水と栄養剤を入れ、お花を飾れば完成!
リッチプラン
次はリッチプランの流れです。
- STEP 1お花が届く
リッチプランはポスト投函ではなく、手渡しで届きます。
- STEP 2箱をオープン!
いざ箱をオープン!
箱の中には体験プランと同じく、お花とお花の説明、栄養剤が入っています。
リッチプランのお花の説明の紙には、お花の名前のみ記載されていました。
リッチプランのお花はやっぱりボリューミー!
体験プランに比べると、「花束」感があります。 - STEP 3お花の水揚げ&花瓶などに飾る
体験プランと同様にお花の水揚げを行い、花瓶に飾れば完成です!

わたしは届いたときのアレンジのままで飾っているけれど、小分けにしたり、自分流にアレンジして飾ってもいいね!
「品質保証制度」でお花が傷んでいたときも安心!

届いたお花が折れていたり、しおれていたりしたらどうなるの?
ブルーミーでは、届いたお花の品質に問題があった場合に利用できる「品質保証制度」があります。
品質保証制度では、
- お花の再送
もう一度お花を届けてもらう
- 次回お届け無料
次回のお届け分の料金を無料にする
のいずれかを選ぶことができます。

品質保証制度を利用する際は届いたときのお花の写真の添付が必要になるので、忘れずに撮っておこう!
【注意】最低4回の受け取りが必要

ブルーミーに最低利用期間(回数)はあるの?
ブルーミーの利用を申し込むと、最低4回のお届けを約束する形となりますので注意しましょう。
お花を4回受け取る前に解約すると、受け取っていない回数分の利用料を解約料として支払う必要があります。
例: 体験プランを1回受け取った後に解約する場合、解約料1,650円(550円×3回分)が必要

解約料を払うのはもったいないから、少なくとも4回は利用する前提で申し込むのがいいね!

4回のお届け後であれば、好きなタイミングでお届けをストップ(解約)したり、再開したりできるよ!
ブルーミーに関する 【Q&A】
ここでは、ブルーミーに関する疑問点とその回答をまとめました。
好きなお花を選べるの?
ブルーミーでは、お花のチョイスはプロにおまかせです。
季節のお花を、プロが色味や組み合わせをアレンジして届けてくれます。

普段自分で選ばないお花に出会えるのがサブスクの醍醐味だよ!
どんなポストでも届けてもらえるの?
ブルーミーでは投函時にお花がつぶれることがないよう、ポストに入らない場合には箱の途中まで差し込む半投函の形で届けてくれます。
よって、箱全体がポストに入りきらなくてもお届けが可能で、様々なタイプのポストに対応しています。
なお、ブルーミーが推奨しているポストのサイズはこちら。
投函口の大きさ | タテ4.5cm × ヨコ16cm 以上 |
ポストの奥行き | 15cm以上 |
ちなみに、体験プランで届いた箱のサイズは以下でしたので、ご自宅のポストに入りそうか確認する際の参考にどうぞ!

(サイズ)縦 約30cm × 横 約15cm × 厚さ 約7cm

我が家はマンション住まい。
ポストもあるけれど、宅配ボックスに配達されていたよ!
初回のお花はいつ受け取れるの?
ブルーミーでは、申し込みした曜日によって初回のお届け日が異なります。
- 月曜~金曜に申し込みした場合
⇒ 翌週に初回お届け
- 土曜~日曜に申し込みした場合
⇒ 翌々週に初回お届け

早ければ翌週にお花が届くって・・・早い!
プランやお届け間隔の変更は可能?

お花の扱いにも慣れてきたし・・・もっとボリュームのあるプランに変更してみようかしら?
ブルーミーではいつでもプランの変更できるので、上記のような場合にも対応が可能です。
普段は体験プランのかわいらしいお花を利用し、お客さんが来るときやお祝いなどのタイミングだけボリュームのあるリッチプランにするという使い方もおすすめですよ!
また、お届けの間隔(「毎週」もしくは「隔週」)は、最低利用回数である4回までは「毎週」固定ですが、その後であればいつでも変更が可能です。
季節によるお花の持ちの良し悪しで毎週/隔週を切り替える使い方もできます。

自分の好みのペースでお花を届けてもらえるのね!
お花が不要な週のお届けをスキップできる?

来週は旅行に出かけるからお花が受け取れないわ~
ブルーミーでは、不在時などお届けが不要な場合は、その週のお届けをスキップすることができます。
スキップの設定はマイページから簡単に行うことが可能。
週単位でお届けをスキップできるので、柔軟にお届けスケジュールを調整できますよ。
もちろん、スキップした週の料金はかかりません。
また、お届けを一旦ストップ(解約)し、好きなタイミングで再開することも可能です。
(ただし、お届けストップ(=解約)の際は最低利用回数に注意してくださいね。)

暑い季節はお届けをストップして、涼しくなってから再開・・・ということもできるんだね!
プレゼントで利用できる?

かわいいお花・・・大切な人にも贈りたい!
ブルーミーはプレゼントとしての利用も可能です。
プレゼント用の特別パッケージはありませんが、お届け先に相手の住所を指定するとそちらに届けてくれます。
お届けのたびに送り先の住所を変えることも可能なので、いろいろな人にお花をプレゼントすることができますよ!
わたしは遠方の両親や祖父母にお花を届けたら、思いがけないプレゼントにとても喜んでもらえました。

「花の内容や品質がいまひとつでプレゼントにはちょっと・・・」という口コミもあったので、気になる人はまず自分で試してみるのがいいかも!
2か所以上にお花を届けたい場合は?

我が家用とプレゼント用、両方にお花を届けたい!
ブルーミーでは、1つのアカウント(メールアドレス)につき指定できるお届け先が1か所のみとなっています。
そのため同時に2か所以上にお花を届けたい場合は、異なるメールアドレスで複数アカウント登録し、お届け先にそれぞれの住所を指定する必要があります。

自宅用と同時にプレゼント利用もしたい人にはちょっと不便かも・・・

1つのアカウントで同時に複数か所にお届けはできないけれど、お届けのたびに異なる住所に送ることは可能だよ!
支払い方法は何が選べるの?
ブルーミーで選べる支払い方法は、クレジットカードのみとなっています。
選べるクレジットカードの種類はこちら。
- Visa
- Master
- アメリカンエクスプレス
- JCB
- ダイナーズ

銀行振込やコンビニ払いは利用できないので注意してね!
解約したいときはどうすればいい?
解約の手続きはマイページから可能です。
お届けが不要な週の前週金曜日までに解約手続きをすると、翌週以降のお届けがストップされます。

月単位ではなくお届け単位で解約できるから、余計な料金を払わずに済むね!

4回目のお届けより前に解約する場合は解約料が発生するので注意してね!
自分に合ったプランの選び方

ブルーミーの3つのプラン・・・わたしに合うプランはどれかしら?
ブルーミーの3つのプランについて、それぞれのプランがおすすめな人をまとめました!
プラン | おすすめな人 |
---|---|
体験プラン | |
レギュラープラン | |
リッチプラン |
試しにブルーミーを使ってみたい人は、ひとまず1回あたりのお届けが825円(送料・消費税込)の体験プランで始めてみるのがおすすめです!

プランの変更はいつでも可能なので、慣れてきたらボリュームのあるプランに変更もOK!
ブルーミーはこんな人におすすめ!
ブルーミーの特徴をもとに、ブルーミーがおすすめな人と、おすすめではない人をまとめました。
まず、おすすめな人はこちらです!
- 手軽に「お花のある暮らし」を楽しみたい人
- お花を選んだり買いに行ったりする手間と時間を、ほかのことに使いたい人
- いろいろなお花と出会えるワクワク感を楽しみたい人
- 花消費の普及や、花業界全体と連携したSDGsの取り組みに共感できる人
一方で、おすすめではない人はこちらです。
- お花のチョイスや品質にこだわりがある人
- お花を買いに行くのが面倒でなく、送料を負担に感じる人
⇒ このような人は、お花屋さんでお花を買う方がいいかも!
ブルーミーの1番のメリットは、手軽に「お花のある暮らし」を楽しめることです。
買いに行く手間や時間をかけずにお花を楽しめるので、家事に育児に忙しい子育てママにもおすすめですよ。

忙しい毎日の中、お花の力で癒されたい人におすすめ!
ブルーミーを「おトク」に利用する方法

どうせ始めるならおトクに始めたい!
ブルーミーをおトクに利用する方法はある?
ブルーミーでは現在、限定で初回お届け無料のキャンペーンを実施しています。
キャンペーンを利用すると初回のお届けが無料になりますので、最低利用回数の4回のお届けを利用した場合、3回分の料金で利用できます。
この場合の1回あたりの金額を計算すると以下のようになります。
プラン | お届け4回分料金 ※通常料金 | お届け4回分料金 ※初回無料適用後 | 1回あたり料金 ※通常料金 | 1回あたり料金 ※初回無料適用後 |
---|---|---|---|---|
体験プラン | 3,300円 | 2,475円 | 825円 | 約619円 |
レギュラープラン | 5,060円 | 3,795円 | 1,265円 | 約949円 |
リッチプラン | 10,120円 | 7,590円 | 2,530円 | 約1,898円 |

体験プランであれば、1回のお届けあたり619円(送料込)で試せるんだね!

それくらいの金額なら気軽に試せるかも!
キャンペーンの利用方法は、申し込み時に以下のコードをクーポン(合言葉)欄に入力するだけ。
【今だけ限定!】初回お届け無料クーポンコード
LUCKY
気になる方はこのチャンスにぜひ試してみてくださいね。
申し込みはカンタン1分でできちゃいます。
【まとめ】ブルーミーの悪い評判口コミは本当?徹底検証
「ブルーミーの悪い評判口コミは本当なのか?」
この疑問についてもう一度まとめます。
利用者の考え方や利用する季節等の環境によって異なるが、該当する場合あり。
けれどもブルーミーは、お花屋さんで花を買うのとは異なる価値を提供してくれる良いサービスである!
- 日常的にお花を飾る楽しさ
- いろいろなお花に出会えるワクワク感
- 「規格外」のお花を廃棄から救い、花業界全体に貢献
ブルーミーの悪い評判や口コミを見かけることもありますが、それを理由にブルーミーを利用しないのはもったいないと感じます。
実際にブルーミーを利用してみると、大きな品質の問題はなく、満足できるサービスでした。
ブルーミーはお花屋さんで花を買うのとは異なる価値を提供してくれます。
忙しい毎日の中で手軽にお花のある生活を楽しみたい人におすすめのサービスとなっていますので、気になる方はぜひ試してみてくださいね!
申し込みはカンタン1分!
ご登録時は初回お届け無料クーポンの入力を忘れないようご注意くださいね。
【今だけ限定!】初回お届け無料クーポンコード
LUCKY
ブルーミーについてもっと詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ!